断られない、メディアキャラバンの方法!

メディアキャラバン

せっかく春になったのに、ぐずついた天気が続いていますね。週間予報を見ると、雨の予定のようです。本文と異なることを期待しています(笑)

さて、最近ご依頼いただいたお仕事のひとつにメディアキャラバンがあります。
期間を絞って、数十媒体を訪問するという内容です。クライアント様のお悩みを伺うと、最初はご自身たちでキャラバンをしようとメディアに電話をかけていたそうです。

しかし、どこに電話してもアポイントが獲得できずに諦めたという経緯があるそうです。

そこで弊社にご連絡いただき活動を開始したところ、予定していた期間の半分の日数で、目標としていた媒体数をクリアすることができ、掲載につながったものも複数ありました。
色々ポイントはありますが、中でも特に大切と思われる3つのポイントについてお話しいたします。

メディアキャラバン 3つの基本

1.FAXやメールでは送ることができないものを持って行く
2.媒体にあった資料、切り口があることをお伝えする
3.すぐ企画に役立てられそうな資料があることをお伝えする

1.FAXやメールでは送ることができないものを持って行く

キャラバンを断られる際の常套文句として多いのは、「とりあえず資料をFAX(メール・郵送)してください」ではないでしょうか?

しかし、そこから取材につながった事例は非常に少ないです。
やはり、会って関係性をつくることが大切ですね。

そこで今回は、厚いファクトシートを作ったり、直接説明しないとわかりにくい商品を持参するなどして「対面でないと伝わらないし、FAXや郵送できない。」ということを強調しました。

2.媒体にあった資料、切り口があることをお伝えする

キャラバンを開始する前に、ターゲットとなる媒体のジャンルを細かく分けて、ジャンルごとに電話口の説明の仕方を変えました
その媒体にとって、時間を割いてでもあっておく価値がある情報であることを電話口でお伝えします。

3.すぐ企画に役立てられそうな資料があることをお伝えする

週刊誌なのか、月刊誌なのか、webやTV、新聞なのかでリサーチしている情報の季節性が変わってきます。
例えばwebやTV、新聞はすぐに企画にできる情報を探していますが、月刊誌の場合、桜が咲くころに水着特集について検討している、といった具合です。
媒体が今どんな季節の情報をほしがっているかを想定して、すぐに企画に役立つ情報を持参できるとお伝えします。
「恐らくいま夏の企画を検討中だと思いますが、女性が悩むワキ汗問題を解決する○○があるんです。」
と、こういった具合です。

いかがでしょうか?
どれもキャラバンをする上では基本中の基本かもしれませんが、案外できていないこともあるのではないかと思います。
もしキャラバンでお悩みでしたら、ぜひご相談くださいませ。