会社がテレビに出る!でも、それがゴールではありません。
こんにちは、連日暑い日が続きますが、お変わりありませんか? 東北好きの私は、ギネスブックにも認定されている世界一の 太鼓パレード「盛岡さんさ踊り」に出場してきました。 東京にもさんさ踊り愛好会があってわざわざ盛岡まで踊り…
テレビPR
こんにちは、連日暑い日が続きますが、お変わりありませんか? 東北好きの私は、ギネスブックにも認定されている世界一の 太鼓パレード「盛岡さんさ踊り」に出場してきました。 東京にもさんさ踊り愛好会があってわざわざ盛岡まで踊り…
テレビPR
こんにちは。 梅雨に入り、毎日ジメジメして過ごしにくい季節になりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 弊社では先日、企業の広報ご担当者さま向けに「テレビPR」についての セミナーを開催いたしました。 今回はそこでお…
テレビPR
こんにちは。 本日は、「番組に採用されやすい企画作りとアプローチ方法」 についてお話し致します。 実際、我々テレビプロモートチームが実践しており、 多数のテレビ露出に繋げている方法です。 それでは、最近の弊社の実績を例に…
テレビPR
こんにちは。 3月に入り、暖かい日が増えてきましたね。 重度の花粉症の私にとっては、メガネとマスクが欠かせない 苦しい日々の始まりです。 さて、TVプロモーターの私がこの時期最も注目しているのが 「番組改編」です。 「番…
テレビPR
こんにちは。突然ですが、いわゆる「メルマガ」について、 ・開封率:10%(MailerMailer社調べ) ・開封時にパッと見えた内容で読むか判断:79.4%(マクロミル調べ) って、知ってましたか?さらに、筆者の知人か…
テレビPR
こんにちは。 今回はテレビ番組のなかでもPRの「狙い目」であり「激戦区」でもある 情報・報道番組の企画・特集コーナーの攻略法についてお話ししたいと思います。 情報・報道番組の企画コーナーは、新商品やユニークなお店、絶品グ…
テレビPR
弊社の地方テレビ局の主なアプローチ先を皆様にお教えしましょう。
テレビPR
こんにちは。 前回、当社の社員が動画について触れていましたが この数か月で私の周りでも「動画をもっと活用したい」という声が 飛躍的に増えました。 そこで、今回は、事例を交えて 効果的な動画PRについてお伝えしたいと思いま…
テレビPR
こんにちは。 最近のPR手法のひとつとして「動画の活用」が改めて大きな話題となっています。 この背景には、やはりスマホやi-padなどのタブレット、そしてLTEの普及が大きく、 YOU TUBEなどの動画がストレスなく見…
テレビPR
4月の番組改編から、まもなく2か月です。そこで、テレビ番組制作20年の経験から私見を交えて、情報番組を早朝・朝①②・午前中・午後(昼)に分けて、PRに相応しいと思われるコーナーを紹介しましょう。
テレビPR
株式会社コミュニケーションデザインの玉木剛です。 先月1/13~今月2/9まで3日間の一時帰国を除き 、約3週間、出張でアメリカに行っていました。 これほど長期間、会社を留守にしたのは初めてでしたが、不在の間、 特に大き…
テレビPR
日本時間の23日(火)午前0時24分頃、イギリスのウィリアム王子(31)とキャサリン妃(31)の第1子となる男児がロンドン市内のセント・メアリー病院で生まれました。体重は約3,800グラムで、母子ともに健康で、誕生した王…
テレビPR
暑いですね!まさかとは思いましたが、関東甲信越地方で梅雨が明けました。 昨年より19日も早い梅雨明けとのこと。 夏は好きですが、さすがに連日の猛暑はこたえます。皆さんも水分をしっかり とって、熱中症にならないようにお気を…
テレビPR
3月も下旬になり、すっかり春めいてきましたね。 今年は桜の開花が早く、都心ではすでに満開となった名所も多いようです。 皆様の中にも、お花見を楽しまれた方は大勢いるのではないでしょうか。 春は新しいニュースの多い季節です。…
テレビPR
こんにちは。 だいぶ朝晩が冷え込んできましたね。 気がつけば、今年もあと1ヶ月少々で終わりです。 この時期になると、冬のボーナス商戦やらクリスマスやら 年末年始のご挨拶やらでとにかくお金が動きます。 業種にもよりますが、…
テレビPR
まずテレビ番組はどのように作られているのかをお話ししましょう。
テレビPR
こんにちは。 新年もあっという間に、1ヶ月が過ぎようとしていますね。今年もよろしくお願いいたします。さて、最近寄せられるPRの相談事項に「TVで取り上げられたい」という依頼が多く見られます。企業における広告宣伝費の見直し…
テレビPR
今回番組の企画がどのように作られていくかを私の経験談から、会議の中身を中心にご紹介したいと思います。