企業広報として活躍する女性広報にインタビュー。
「なぜあの会社は上手くいっているのか?」
知りたいけどなかなか聞けない他社の広報戦略やKPIといった広報・PR担当の「キニナル」を徹底的にヒアリング。明日から業務に生かせる“気づき”が盛りだくさんのコーナーです。
企業広報として活躍する女性広報にインタビュー。
「なぜあの会社は上手くいっているのか?」
知りたいけどなかなか聞けない他社の広報戦略やKPIといった広報・PR担当の「キニナル」を徹底的にヒアリング。明日から業務に生かせる“気づき”が盛りだくさんのコーナーです。
今回は、製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」を運営、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、テクノロジーによる製造業の改革を目指す、キャディ株式会社の浅野麻妃さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、「毎日の料理を楽しみにする」をミッションに掲げ、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」や生鮮食品EC「クックパッドマート」などを展開する、クックパッド株式会社の武田春香さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、「23区」などのアパレル事業の他、ライフスタイル関連事業としてバレエやダンス用品、雑貨・ペット関連用品・食費・カタログギフト等の展開を行う、株式会社オンワードホールディングスの飯野愛さんと髙橋和佳子さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、あらゆる映像データと解析アプリケーションにより社会問題の解決を目指す、セーフィー株式会社の鈴木章子さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティの短距離移動のためのシェアリング事業を展開する、株式会社Luupの松本実沙音さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、個人・法人向けに家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」を展開する、株式会社クラスの小林美穂さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、テクノロジーの力であらゆるものを安全で便利に気持ちよく「つなげる」 ことをミッションに掲げる、株式会社ビットキーの北島香織さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、伝統的な日本酒だけではなく新しいことに挑戦する蔵元、楯の川酒造株式会社の高梨杏奈さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、企業と従業員と候補者を結びつけるリファラル採用サービス「MyRefer」の企画・開発などを手掛ける、株式会社MyReferの岩田知佳さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
PRマガジンAWARD2020「ベストPRパーソン」を受賞された、株式会社ビビッドガーデンの広報、下村 彩紀子(しもむら・さきこ)さんのインタビューです。
今回は、経営理念に「Chain of Happiness」を掲げる、ビューティーテックカンパニー、株式会社I-neの山田新さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、「最高品質を最速でつくるモノづくり集団」をコンセプトとしたオールインワン型ITシステム開発スタジオ、アルサーガパートナーズ株式会社の松村恵美さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、文化二年創業、発酵和菓子「くず餅」の老舗、株式会社船橋屋の亀田優奈さん・月岡紋萌さんのお二人に、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、全国約4000か所と提携し「よりそうお葬式」、「よりそうお坊さん便」など、高齢化や核家族化による葬儀・供養の価値観の変化等を取り入れたサービス内容を展開する、株式会社よりそうの髙田綾佳さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、オンラインストア開設「STORES」、キャッシュレス決済「STORES 決済」、オンライン予約システム「STORES 予約」など、「STORES プラットフォーム」などの事業を展開する、ヘイ株式会社の上野瑠衣さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
今回は、「人生にサプライズを」をビジョンに掲げ、プログラミングスクール「TECH CAMP」や オンラインビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON」などの事業を展開する、株式会社divの本谷亜紀さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。
「広報の集い」運営者である二人は「営業だったら競合他社はライバルだけど、広報だったら、むしろタッグを組みたい」という。広報コミュニティは、知識のインプットといった勉強要素より、むしろ横のつながりが作れることに大きな魅力がありそうだ。今回は「広報の集い」運営者の千株式会社の木村綾乃さんとユナイテッド株式会社の江川みどりさんにお話を伺った。
「上場」を控えた企業や今まで広報がいなかった会社で、まず何から着手すべきかが非常に良くまとまっている貴重な情報をいただいたー。 今回は、やがて文化になる事業をつくり続ける場の発明カンパニー、株式会社ツクルバの高橋春香さんに、広報・PRパーソンならではのリアルな企業広報のお話を伺った。