超情報化時代のPRとは?
こんにちは。 近年「情報」のあり方が大きく変わっています。 この背景的理由としては、 ①お茶の間や井戸端に象徴される場の消滅によって マスメディアが提供していたような共通情報の役割が希薄になったこと、 ②インターネットメ…
こんにちは。 近年「情報」のあり方が大きく変わっています。 この背景的理由としては、 ①お茶の間や井戸端に象徴される場の消滅によって マスメディアが提供していたような共通情報の役割が希薄になったこと、 ②インターネットメ…
【お知らせ】 移転したオフィスの写真をアップしました! http://www.cd-j.net/office.html こんにちは。 ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 2009年3月28日から実施された、…
こんにちは。 皆さんは、自分自身が「他人からどう見られているか」 考えたことがありますか? 私たちは日頃、新聞・雑誌・テレビ・ウェブといった マスメディアを通してクライアント企業の強みや 社長の想いなどを「言語」という手…
PR会社って、何をしているのかいまいちわからない、という方もまだまだ多いかと思います。わかりやすく見えやすいものとしては、プレスリリースの作成やメディアへのアプローチがありますが、実は、もっともっと地味な活動も私たちは大…
4月に入り、弊社にも新卒社員が6名入社しました。 慌ただしさとともに「活気」も生まれています。 改めて、新卒採用は社内活性化策として有効だと実感しています。 さて、このたびは地方の中小企業や 社会貢献活動に取り組んでおら…
先日、新規営業先のお客様にご訪問した際、こんな事を言われました。 「うちなんて、話題もないからメディアに取り上げられにくいでしょ?」と。 これは、新規営業の際にご訪問先担当者が社長様以外の時、 必ずと言って良いほど、よく…
先日、伊豆のとある温泉旅館・副支配人から相談を受けました。 「オーナーが旅行雑誌に宿泊案内の広告を出したがっている。 一回あたり90万円の広告料が必要だが、 有効だろうか?」と。 雑誌はここ数年の傾向として販売部数が右肩…
弊社は今週から新オフィスで営業をしております。 新オフィスも今までと同じ六本木3丁目です。 六本木にお立ち寄りの際は、ぜひ足をお運びください。 さて、年度末となり、来年度の広報予算を調整をされている方も いらっしゃるかと…
外の陽気もずいぶんポカポカになり、 私の花粉症はどんどん勢いを増してきている気がします。 こんにちは。 今回はWEBマーケティングに置いて少々忘れがちな「色」についての お話をしたいと思います。 WEBマーケティングにお…
こんにちは。 3月3日ひなまつり。桜の咲く季節がもうそこまで来ています。 この時期、歓送迎会や新入社員の受け入れなど、人の出入りが 激しい時期でもありますね。 なにかと挨拶をする機会が増えるのも、この時期ではないでしょう…
春一番が吹き、花粉が舞い、陽光がポカポカ、 花粉さえなければ、とても居心地の良い季節なのですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、最近、個人的に思っていることがあります。 それはPR誌が面白いということです。 P…
こんにちは。 いよいよ我が社にも、新卒採用活動のピークがやってきました。 一年前のこの時期に、“採用とPRの意外な関係”というタイトルで メルマガを書いていたのが、つい先日のことのように思えます。 去年のメルマガでは、売…
こんにちは。 突然ですが、みなさまは日々どれだけの情報に 触れているかご存じですか? 総務省が出しているデータによると 選択可能情報量、つまり世の中に流れている情報量は、 12年前と比べると637倍に増加しているそうです…
こんにちは。 みなさんは体調崩されていませんか? くれぐれも、くれぐれもお気をつけください。 療養中、ひたすら横になるしかなかったため、 久しぶりにゆっくりとテレビを見ていました。 そんな中興味深かったのは、「受験生の応…
こんにちは。 早いもので、1月もほぼ半分が終わろうとしていますが、 皆様はもう初詣に行かれましたでしょうか? 私は、千葉県在住ということもあり、毎年、成田山新勝寺へ 初詣に行っております。 今年は不況の影響もあってか、全…
こんにちは。 今年もいよいよ押し迫ってまいりました。 皆様、お忙しく過ごされていることと思いますが お身体だけは壊されないようにご自愛くださいね。 年末を乗り切れば、輝く新年が訪れるのですから。 そういえば、年末になると…
こんにちは。 先週末、白熱した優勝争いの末、鹿島アントラーズの優勝が決まり、 Jリーグは終了しました。 ですが、日本中のサッカーチームのNO.1を決める天皇杯、世界中 のプロサッカーチームのナンバー1を決めるクラブチャン…
こんにちは。 去る11月13日の日本経済新聞にこんな見出しが・・・。 「電通、今期純利益30%減 広告不振続き下方修正」 「博報堂DY、今期連結営業利益34%減」 「アサツーDK、今期純利益55%減に下方修正」 日本を代…