Facebook写真投稿キャンペーンでは、“モノ”より“コト”を特典に!!
こんにちは。 年が明けてから2か月が経ち、もう3月になりましたね。 最近は寒さも和らぎ、春の訪れを感じます。日本気象協会が2月29日付で、桜の開花 予想を発表していました。東京の都心では3月29日に桜は咲くそうです。 私…
こんにちは。 年が明けてから2か月が経ち、もう3月になりましたね。 最近は寒さも和らぎ、春の訪れを感じます。日本気象協会が2月29日付で、桜の開花 予想を発表していました。東京の都心では3月29日に桜は咲くそうです。 私…
はじめまして。 昨年の11月よりインターン生として学び 今年1月より、PRマーケティング部で働いています。 それ以前は、大学卒業から約1年半、 カナダ・バンクーバーとモントリオールの2都市に留学し 英語とフランス語を学ん…
広報や広告に積極的に投資をしましょう!
はじめまして。 昨年12月よりPRコンサルタントとして働いておりますが、 前職はビジネス書の出版社で編集者をしておりました。 弊社はPRの一環として書籍出版をお薦めしておりますが、 もしみなさまの中で出版にご興味のある方…
こんにちは。 新年もあっという間に、1ヶ月が過ぎようとしていますね。今年もよろしくお願いいたします。さて、最近寄せられるPRの相談事項に「TVで取り上げられたい」という依頼が多く見られます。企業における広告宣伝費の見直し…
皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年に引き続き、本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、年末に私たちは、ある企業の方からお問合せをいただき、 PRに関する打合せをさせていただきました。 事情をお聞きすると、企…
PRを考えるときに、さまざまな方法論があります。リリース内容、記者発表会、PRイベント、ソーシャルメディア、ブランディングツール等。一つひとつのアイデアは優れていても、それらの方向性がバラバラで同じ方向に向いていないと、十分に威力を発揮しないことも多くあります。
こんにちわ あっという間に今年ももう終わりですね。 寒い日が続きますが、みなさま体調いかがでしょうか? 私は少し体調を崩してしまい、何度もくしゃみをしながら 今、この文章を書いております。 今年も色んなことがありましたが…
今回は「出版した書籍をPRする5つのコツ」をご紹介したいと思います。
こんにちは。 最近毎日オフィスから外に出た瞬間、 「寒っ!!」と思わず口にしてしまう時期になりました。 早いもので今年も残すところあと1ヶ月。 クリスマス、お正月、成人式などと、 年末から年明けにかけてイベントがいっぱい…
こんにちは。 最近、寒くなってきたので冬物のコートを購入しようと思い、 どんなものが良いかなーとネットサーフィンしていました。 しかし、情報洪水に流され、流され、流され、気付けば、 「きゃりーぱみゅぱみゅ」のブログをみて…
こんにちは。 11月に入りました。今年も残すところあと2ヶ月。 PR業務に携わっている方にとっては、普段にも増して慌ただしい 季節がやってまいりました。 なんせ、イベント・行事が盛りだくさんのこの季節。 PRネタが豊富な…
スポーツの秋ですね。 野球のクライマックスシリーズ、サッカー、ゴルフ、ラグビー、アメフト、テニス 体操、駅伝など、各スポーツが盛んなシーズンになってきました。 スポーツ好きな私としては、非常に楽しみの多いシーズンです。 …
こんにちは。 比較的参入障壁の低いPR業界。 クライアントの立場でいらっしゃる、このメルマガ読者の皆さんは、 PR会社に業務発注の際、どのような基準で発注先を選ばれているでしょうか。 候補となるPR会社の「実績」や「担当…
こんにちは。 さて、ここのところ気温が下がり、 猛暑から一転して秋になった感があります。 季節の変わり目には体調を崩しやすいのですが、 皆さんも風邪などひかれないよう、ご注意ください。 さて、私たちは先日、休止することに…
こんにちは。 突然ですが、人の顔を覚えるのは得意ですか? 街で声を掛けられたものの、 「えーっと、誰だっけ?仕事の知り合い?同級生?」 このように、戸惑った経験ありませんか? ひやりとした記憶がある方も、 いらっしゃるか…
こんにちは。 9月に入って残暑も落ち着き、 やっと穏やかな気候になってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 もう季節は秋という事で、 秋と言えば読書の秋ですね! 私はこの時期、休日によく小説を読んでます。 そし…
今回番組の企画がどのように作られていくかを私の経験談から、会議の中身を中心にご紹介したいと思います。