PR担当者必見「人の心をぐっと掴む話し方」

皆さま、こんにちは。
街はクリスマスのイルミネーションが輝いています。
我が社のある六本木は毎夜忘年会の方々で賑わいをみせています。
この時期はこんなことがあったな、あんなことがあったなと
振り返る良い時期ですね。
私も今年一年は本当にいろいろなことがありました。
そしてたくさんの出会いがありました。
弊社のメルマガの号外でご存じの方もいらっしゃると思いますが
7月12日にテレビ朝日のスペシャル番組
『情熱!ハッピーメイカー』に出演させていただきました。
私が地域活性化のPRに取り組んでいる様子が放映され、
多くの方から反響をいただきました。
共演したフードクリエイターの新保克典さん
(ハリウッドスターやアカデミー賞のパーティなどを手掛けたシェフ)
とはここでの出会いがあって、
今では弊社クライアントのイベントのお食事なども
手掛けていただいております。
それ以外でもフェスティバル/トーキョーという
東京都文化発信プロジェクトの演劇のフェスティバルのPRを
09春に続いて09秋も任せていただきました。
ここでは劇団の演出家とアナウンサーの中井美穂さんの対談を
企画させていただき、大成功を収めました!
その他、10月には関連会社として株式会社マイスタイルを設立し、
友人でもあった南美希子氏を迎え、タレントマネジメント、
コンテンツ制作を行うことになりました。
南美希子公式ホームページ
http://www.minamimikiko.com/
既にクライアント様の会社の新商品などを手掛けております。
来年春には店頭に並ぶ予定ですのでお楽しみに!
また広報ウーマンネットと共同で広報に関わる女性のためのセミナー
「美人力UPセミナー」を企画・運営しました!
その中でも元テレビ朝日アナウンサーの南美希子氏が登壇した
「印象、存在感をUPし、人の心をぐっと掴む話し方」が大好評でした。
自己紹介の仕方から、プレゼンの仕方、いろんな意味での“つかみ”について
楽しく学ばせていただきました。
人と会う機会が増えるこの時期、お役に立つと思いますので
一部ご紹介したいと思います。
「人の心をぐっと掴む話し方」とはいったいどのようなものでしょうか。


「人の心をぐっと掴む話し方」とはいったいどのようなものでしょうか。
1)まずは自己紹介の時に気をつけること。
順番制で回ってきた場合は前の人の後、
間髪入れずにしゃべらず、まず、ひと呼吸置くこと。
自分のペースに引き込むための間も大事です。
2)簡潔な情報を短いフレーズでつなぎ合わせて、イメージの骨格を与える。
出身は秋田です、とか埼玉ですで終わらないようにしましょう。
例えば 四国愛媛は坊ちゃんの舞台として名高い道後温泉 のように。
また超有名人か話題の人物を引き合いに出すこともいいですね。
「元テレビ朝日アナウンサーです。同期には報道ステーションでお馴染み
古舘伊知郎がいます」のように。
3)自分ならではのエピソードをひとつ語る。
散漫にならないように、ワンエピソードに絞りましょう。
スピーチの要諦は エピソード。
とっておきのエピソードさえ用意すれば、
あなたもスピーチ名人になれますよ。
4)表現の多様性があること
大きいのか、おいしいのか、綺麗なのかさえも分からないことがあります。
また、綺麗なのは整って端正な若武者のような美しさなのか、
鮮やかであでやかな花のような美しさなのか、それともはかなげで
壊れやすいガラスのような美しさなのか表現するほうがよいですね。
日頃から、メディア・書物などで感嘆するような表現があったらメモしましょう。
5)とことん練習する。
有名人の弔辞が驚くほど上手いのは寝ずに練習しているからともいいます。
プロでさえ練習を重ねるのに、素人がまったく練習しなくて
いいスピーチやプレゼンができるはずがないですよね。
できたら、家族や恋人の前でやってみて、意見を聞いたり度胸をつけましょう。
周到な準備あってこそ、プレゼンの成功があるのです。
6)発声、発音練習をする。
間をとることが大事と冒頭でお話しましたが
重要な部分は強調するか、ゆっくり力を込めて言うか、
2度繰り返すなどバリエーションを持つといいですね。
聞きずらい言葉も繰り返したり、言い換えたり、訳したりして
しっかり伝えるようにしましょう。
7)相手に先んじて挨拶をしよう!
相手の様子をうかがって挨拶をするのではなく、
「おはようございます。」「こんにちは。」と
エレベーターなどで乗り合わせた人に
先に声をかけるようにしていきましょう。
意外なところでひとはつながっていて、評判は伝わるものですよ。
以上の内容はほんの一部ですが、これで人の心をぐっと掴む話し方が
できるかもしれませんね。少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
これからもいろいろな縁を結びながらコラボレーションできたらと
考えています。
今年一年お世話になった皆様に心より感謝申し上げ、
今年最後のメルマガの挨拶に代えさせていただきます。
ありがとうございました!
来年も素晴らしい一年になりますように・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください