夏のイベント合戦、勝敗の行方はいかに。
こんにちは。 「海の日」の3連休、みなさんはどのように過ごされましたか? 各地、様々なイベントが開催されていたのではないでしょうか。 関東も梅雨明け。いよいよ、夏本番ですね。 夏になると、さまざまな野外イベント等が話題に…
こんにちは。 「海の日」の3連休、みなさんはどのように過ごされましたか? 各地、様々なイベントが開催されていたのではないでしょうか。 関東も梅雨明け。いよいよ、夏本番ですね。 夏になると、さまざまな野外イベント等が話題に…
みなさんこんにちは。 大型台風8号も過ぎ去り、 蒸し暑い日が続いていますね。 水分補給を忘れず、体調管理にはお気をつけください。 さて、今回は、1年前のアプローチが 今取材に繋がった例をご紹介させていただきたいと思います…
こんにちは。 東京にいるとよくわかりませんが、確実に夏ですね。 この土日、埼玉で農家を営む実家に久々に帰省したのですが、 スイカやらメロンやらトウモロコシやら、もぎたてのものが たくさん出されました。 夏を感じるとともに…
こんにちは。 ブラジルワールドカップが始まり、寝不足な日々が続いております。 世の中では、多くの企業がブラジルワールドカップ絡みの限定商品を 発売し、メディアに取り上げられています。 メディアでも、企業の商品紹介に関わら…
こんにちは。 前回、当社の社員が動画について触れていましたが この数か月で私の周りでも「動画をもっと活用したい」という声が 飛躍的に増えました。 そこで、今回は、事例を交えて 効果的な動画PRについてお伝えしたいと思いま…
こんにちは。 最近のPR手法のひとつとして「動画の活用」が改めて大きな話題となっています。 この背景には、やはりスマホやi-padなどのタブレット、そしてLTEの普及が大きく、 YOU TUBEなどの動画がストレスなく見…
4月の番組改編から、まもなく2か月です。そこで、テレビ番組制作20年の経験から私見を交えて、情報番組を早朝・朝①②・午前中・午後(昼)に分けて、PRに相応しいと思われるコーナーを紹介しましょう。
こんにちは。 みなさま、どんなGWを過ごされたでしょうか。 5月も中旬に差し掛かり、初夏が近づいてまいりました。 2014年度の広報活動も、更に活発化してくる時期と思われます。 今回は、日頃から相談を求められることの多い…
こんにちは。 辛かった花粉の時期も終わり、もうすぐ梅雨がやってきますね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この時期の私はめっきり遠出が減り、 近所の川沿いをぶらぶら散歩したり、 カメラを持ち出して写真を撮ったりするの…
「対外広報なんて、やる必要なくない?」―――。 某大手経営コンサルティング会社に勤める 筆者の知人から、言われたことです。 (突然の切り出しを、お許しください) 話の発端は、ソニー創業者の井深大さんの発案で1959年に始…
新年度、まだ着慣れないスーツに身を包む新入社員を見かけると なんだかこちらまで、気が引き締まりますね。 私自身はまだまだ若者だと思っているものの… ここ2、3年の新入社員と自分との間にある大きな違い。 それは、彼らは私に…
桜も満開の季節を迎え、柔らかい日差しや心地よい風を受けると 春が来たんだなぁと幸せな気持ちになりますね。 今週がお花見のピークのようです。 お酒はほどほどに、1年に1度の桜を楽しみましょう! また、4月はテレビ番組の改編…
花粉症の方にはとても辛い時期がやってきましたね。 私も5年前から突然花粉症になり、毎日外に出るのが億劫になっています。 先日、何気なく「ホンマでっかTV」を見ていました。 そこでヨーグルトとみかんの皮を混ぜて食べると、花…
みなさん、「コンテンツマーケティング」という言葉をご存知でしょうか? 昨今、FacebookやTwitterなどのSNSの登場により、企業や製品に関する情報が 人から人へと伝わっていく力がより強くなりました。 一方、生活…
3月に入り、4月からの配属先が発表された方も 多いのではないでしょうか? 中には、広報に配属が決まった方もいらっしゃるかも?と思い 今回は、これまで広報部ではない部署にいた方が 広報部に配属されて困ることの一つである 「…
株式会社コミュニケーションデザインの玉木剛です。 先月1/13~今月2/9まで3日間の一時帰国を除き 、約3週間、出張でアメリカに行っていました。 これほど長期間、会社を留守にしたのは初めてでしたが、不在の間、 特に大き…
12月も後半に差し掛かり、ようやく冬らしい寒い日が増えました。 2013年も残りわずかとなり、忘年会の予定が増える時期ですね。 年末から年始にかけて、お酒を飲む機会が増える方も多いかと思いますが、 くれぐれも飲みすぎて体…
先週の20日、年末恒例の「2013ユーキャン新語・流行語大賞」 (現代用語の基礎知識選)の候補50語が発表されました。 「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「お・も・て・な・し」「PM2.5」のほか、 今世紀の連続ドラマで最高の…