収穫の秋、自分に捧げる、『初心忘れるべからずリスト』

こんにちは。

9月です。季節的に、夏から秋変わりました。
食欲の秋(あー体重が心配!)、行楽の秋、文化の秋、
読書の秋(あー積読)……と、いろいろとPRネタの多い季節でもあります。
なにより、“収穫の秋”とも申します。
「さあ、ここでメディアアプローチ、頑張るぞ!」と、
意気込んでいらっしゃるPRマンもさぞかし多いことでしょう。
そこで、あえて、今週は捧げます。
実り多き、収穫の秋としたいあなたに、いや、自分に!
頑張る前に、“初心忘れるべからず”のひと言を…。
いろいろ慣れてきただけに、ついつい疎かにしてしまうこと、ありませんか?
やる気も勢いも、スキルも知識も大事ですが、
何と言っても“基本(初心)”が一番大事。
毎日絶好調な人も、そうでない人も、告知のあとの
『広報パーソンの初心忘れるべからずリスト』をチェックしてみてください。
結果に、あなたの弱点が、見えてくるはずです。


それでは皆さん、まいりましょう。
あなたは、いくつYesと答えられますか?
『広報パーソンの初心忘れるべからずリスト』
1. 遅刻をしない/あらゆる締め切りの時間を守る
お客様とのお約束はもちろん、出勤時間を「1分、2分たいした
ことない」などと軽く考えるようになってはいませんか?
タイムイズマネーです。また、メディアアプローチの際は、
記者クラブへの申請や編集者が指定した締め切り時間までに
プレスリリース等を届けられないと、
掲載できる案件もできなくなってしまいます。
2. その日に何をすべきか、TODOリストをつけている
新入社員の方でも、9月になると仕事の内容が複雑になってきます。
自分に割り振られた仕事は締切日時とともに、随時箇条書きにメモし、
うっかり忘れてしまうことを防ぎましょう。
こうしたTODOリストを習慣的につけるようにすることで、
今自分に任されている仕事量を俯瞰することができ、
上手に時間配分ができるようにもなります。
3. その日の仕事はその日以内に終える
「もう少しだけど、今日はここまで」と仕事を先延ばしにしていると、
いつの間にか1か月経ってしまった…などという経験のある方、
意外と多いと思います。
仕事は想定外に次々入ってくるものだと肝に銘じ、
その日に終えるべき仕事は翌日に持ち越さないように。
4. 毎日、目標をもって仕事にあたる
毎朝TODOリストをまずは眺めて、「今日は必ずこれとこれを完了
させる」でもよし、「今日は必ず○×出版社の編集者にアポをとる」
でもよし。あるいは、「30分以内にプレスリリースを1本書き上げる」
でもいいでしょう。
毎日一つずつ目標を達成できれば、年間200回以上の充足感を味わえ
ます!ちなみに4月入社の弊社新人は、毎週最低2人の記者(編集)の
方と知り合うことを目標とし、毎日毎日飛び込み電話を続けています。
その結果、すでに先輩AEに次々と紹介できるほどの顔の広さになって
います。
5. 新聞はじめ、各種媒体を発行日にチェックしている
メディアがどのような切り口で紙面を展開しているのか、
どのような話題がトレンドなのか、時流によって微妙に変化するもの
です。
その変化を着実にキャッチすることで、メディアアプローチの成否は
決まると言っても過言ではありません。
前述の弊社新人は、毎朝30分早く出社し、全新聞・雑誌のチェックを
続け、入社数か月にして、それほど特徴のないニュースを、全国紙掲
載に成功しました。
6. メディアアプローチを怠らない、記録やフォローも忘れない
PRマンの基本といえば、やはりメディアリアプローチ!
これを怠っては“商売”になりませんが、アプローチに失敗し続ける
と電話を見るのも嫌になる気持ち、よくわかります。
そんなことにめげない為にも、メディアアプローチの記録をつけるこ
とを習慣化したいもの。フォローの防備録になるだけでなく、反省材
料にもなります。
7. 身だしなみを整えている
03年に日経BP社から出た『プレゼンスマネジメント~仕事は「外見」で
決まる!』という本が、いまだに売れています。
最初に会った印象=外見の良し悪しが、その後の仕事の明暗を決めるこ
とは本当によります。ワイシャツのそで口が汚れていないか、ヘアスタ
イルが乱れていないか、外出前に要チェックです。
8. 挨拶をちゃんとしている/返事をしている/お礼を言っている
言葉づかいや挨拶などの基本的なマナーは、うっかりするとついつい
ゾンザイになりがちです。
しかし、昨今は挨拶の仕方ひとつで殺傷沙汰になるご時勢。
逆に、ちょっとした一言が、どん底の気分の人に笑顔を蘇らせること
も!身だしなみ同様、言葉づかいや立ち振る舞いは、想像以上に仕事の
命運を左右します。
9. 電話取りやメディア紹介ほか、積極的に人の手伝いをしている
自分がしてほしいと思うことは、他人も同じです。
お互い様の精神を忘れず、助け合いましょう。そして、チームプレイ
では、報告、相談、連絡、確認を怠らないよう心がけます。
特に、人にものを頼むとき/頼まれたときには期限の申し合わせを忘れ
ずに。
10. 感謝の気持ちを忘れない
最後になりますが、これが一番たいせつなことなのかもしれません。
私の隣に座するS女史は「平凡な日常にさえ感謝したくなる」と、
日々周囲の人々に「ありがとう」と声をかけ続けています。
(通りすがりの清掃マンの方にまで!)
それでかどうか、彼女のメディアアプローチの勝率は、
常に一番か二番という好成績ぶりです。
感謝の気持ちを忘れず過ごすことが、人を謙虚にし、
初心を忘れずに仕事に向かうベースなのかもしれません。
以上。あなたはいくつYesがありましたか? 私は…、内緒です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください