こんにちは。“おんせんスキー”です。
今年ももうあっという間に終わりそうですね。年末に向け寒くなるので、体調にもより一層気を使っていきたいところです。
さて、今回は、広報やPRにはかかせないSNSの中でも、なかなかに手のかかるTwitterの運用を簡単にするための便利なツールをご紹介したいと思います。
Twitter運用において基本的に必要なものは、
・ツイートの投稿・管理
・いいねやRT(リツイート)のチェック
・アカウント分析
・フォロワーのチェック
・状況に応じたフォロー
などになるかと思います。
これらをなるべく楽に行うためのツールを厳選してピックアップしてみました。
TweetDeck
URL:https://tweetdeck.twitter.com/
まずは、Twitter公式のツール「TweetDeck」です。
さすが公式だけあってかなり使えるツールです。
1画面内に様々な欲しい情報をカラム(列)で表示してくれます。
出来ることは、
・カレンダーでツイート予約投稿
・一斉にいいねできる
・複数のアカウントをまとめて管理できる
・パスワードを共有しなくてもアカウントを複数で利用できる
・1画面内のカラム(列)を増やせる
カラムで増やせる内容は、
・タイムライン
・ユーザーのツイート
・検索
・リスト
・ツイートまとめ
・トレンド
・お気に入りしたツイート
・ダイレクトメッセージ
などいくらでもカラムで増やせることが出来ます。
このカラム表示が一斉に確認出来るのですごく便利です。
whotwi
グラフィカルツイッター分析「whotwi」です。
TwitterのアカウントIDを入力するだけで、入力した対象アカウントの
・アカウント分析
・フォロー
・フォロワー
・両思い(お互いにフォローの状態)、
・片思われ(フォローはされてるが、こちらはフォローしてない状態)
・片思い(フォローしているが、こちらはフォローされていない状態)
がすぐに分かります。
アカウント分析においては、使っているハッシュタグの頻度や、よく使うことばをグラフィカルに把握することが出来ます。
また、1日のツイート回数や最も活発な時間、平均文字数、平均ツイート間隔などもわかるので、自社のアカウントの把握はもちろんですが、リサーチの際に素早く対象アカウントを調べたい時などにかなり効果的です。
えごったー
公式のキャラクターがとてもかわいい「えごったー」です。
見た目はかわいいけれど、すごく使いやすく良いツールのため人気もあります。
片思いフォローやフォロワーの確認、リムられ通知、ミュート通知、ブロック通知などが利用できます。
とくにリムられチェックは、フォローを解除されたアカウントを簡単に見付けることができるので、フォロワー整理なども楽になります。
SocialDogは、上記「whotwi」の上位ツールで、こちらは有料プランもあります。
whotwiで出来る事に加えて、ツイートの予約投稿や自動フォロワー分析、特定のキーワードをツイートしたユーザーだけをフォローできたり、キーワードモニターや複数アカウントの管理が出来たりとかなり多機能なツールとなります。
icotile3
URL:https://icotile.ogaoga.org/
icotile3は、フォロー、フォロワーの一覧をアイコンで視覚的に管理することができるツールです。
ちなみにアイコンだけでなくリスト表示にもできます。
リスト作成も複数選択でまとめて出来るので凄く楽です。
ただし、スマホ版には機能制限があるので、フル機能で使いたいならPCで使うのがよさそうです。
icotile3 の機能紹介をビデオで。 pic.twitter.com/lzzG3T0Hj8
— icotile(List Manager / ツイッターリスト管理アプリ) (@icotile) March 1, 2019
ManageFlitter
URL:https://www.manageflitter.com/
ManageFlitterは、フォロワーの管理が楽になるツールです。
無料版もさらに使える機能が増える有料版もあります。
一括でアンフォロー機能もあるため、凄く便利ですが、短期間に大量にアンフォローを行うと、アカウントを凍結される可能性があるので要注意です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Twitterはいろいろ管理も運用も時間がかかってしまいがちのため、デジタルPRのご担当、企業のソーシャルチームの方など、大変な思いをしている方が多いと思います。
なるべくこういったSNS系のツールを利用して、管理を少しでも楽にしてみてはいかがでしょうか。
参考事例です。
こちらはTwitterというよりはインフルエンサー施策を実施した事例になります。インフルエンサーのSNS上の影響力などもツールでリサーチしておくと良いと思います。
関連記事です。
ソーシャルメディア上に転がる情報を収集・分析し、自社のマーケティング、広報やPRの効果測定に活用できるソーシャルリスニングツールを紹介しています。
【これまで担当した業界】 ITなど
【趣味】 バイク 温泉 ラジコン
【プチ自慢】 柔道黒帯