【世はYouTube戦国時代】動画の反響分析に役立つ無料分析ツール 『YouTube Studio』の注目すべきポイント5選
5大メディアに加えてYouTubeが加わり、6大メディアという言葉も出てくる現代。 そこにはありとあらゆる動画が転がっています。 ホーム画面を開くと、自分がチャンネル登録しているチャンネルの動画のみならず、チャンネル登録…
5大メディアに加えてYouTubeが加わり、6大メディアという言葉も出てくる現代。 そこにはありとあらゆる動画が転がっています。 ホーム画面を開くと、自分がチャンネル登録しているチャンネルの動画のみならず、チャンネル登録…
SNSを活用した広報活動は、企業や組織の認知度向上やブランディングに大きな効果をもたらします。 しかし、闇雲に投稿するだけでは十分な成果は得られません。 SNSは常に進化するプラットフォームであり、新しい技術やトレンドに…
今回は前職で動画制作を仕事にしていた経験を元に、採用広報に動画を活用するメリットについてお伝えしたいと思います。 採用PRに動画を活用する 前職では、テレアポを代行する企業の女性若手経営者のYouTubeチャンネルの運営…
SNSをPRで有効活用するには、どのような方法が効果的なのでしょうか。意図的に投稿内容をバズらせる事はなかなか難しいとは思いますが、話題になった投稿内容があれば、それをPRに有効活用しない手はありません。今回は、SNS投稿などの情報をうまく生かす方法をお伝えします。
いまやオンラインコミュニケーションは様々なレベルで日常生活の基本となっております。PCやモバイルなど、デジタルの発展により過去10年ほどでPR業界も劇的に変化しつつあります。最近よく耳にする「デジタルPR」。多くの企業が注目しているPR手法です。今回は、「デジタルPR」「従来のPR」のブランドに活用する方法と、それらの違いについてご紹介いたします。
企業アカウントはもちろん、個人名で運用されている方も多いSNSですが、近年では炎上トラブルが増加傾向にあります。その恐怖に怯えながらSNS運用を行っているという方も多いのではないでしょうか。かくいう私も、広報としてSNS運用をする一人です。SNSの有効性は実感する一方で、社内メンバーの投稿が炎上しないか/巻き込まれないかということに対しては敏感になることもあります。今回は、SNSにおける炎上トラブルについて、そのメカニズムを理解した上で、それを避けるためにはどのように運用していけばいいのかを、私なりの見解でお伝えします。
これまで美容系PRの仕事は女性誌の美容編集者、美容ライターに自社商品やサービスをアプローチして記事掲載につなげて、企業やブランドの認知向上させることがPR活動の主流でしたが、昨今ファンや顧客獲得、売上向上させることもPRのミッションになってきました。今回は私が担当する美容系PRの手法についてご紹介いたします。
こんにちは、株式会社ニットの小澤美佳です。今回は、ベンチャー企業である当社が初めて「オンライン記者会見」を実施しましたので、企画から当日の運営、効果までを一挙お届けいたします。
コロナ禍で従来のメディアリレーションに限界を感じ始めているという広報担当者様も多いのではないでしょうか。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、一般企業ではリモートから少しずつ出社を戻す企業もあるようですが、メディアにおいては、いまだリモートワークを継続しているところが多いように思います。もしかしたら、今の状態がスタンダードになるかもしれません。広報としては、署名記事をリサーチしたり、SNSからアプローチしたりと、色々なアプローチ方法を模索されていると思います。アプローチ方法を模索する上でも、重要なのが“メディアを知る”ということです。そこで、今回は、メディアが運用する「音声メディア」についてご紹介したいと思います。
今回は、SNSの拡散状況を簡単に把握することができる、便利なツールをご紹介したいと思います。ひとつひとつ調べていく必要がないため、素早く把握したい方にはとても便利です。
YouTubeで社内やクライアントの広報用途として運用する際、特に気を付けたいのが、サムネイル。サムネイルは、視聴者が動画を選ぶ上で一番影響力があるもののひとつです。再生回数を伸ばすため、効果的なものにすることがとても大事になってきます。今回はYouTubeの中でも大事な「サムネイル」が簡単便利に作成できるツール、サイトをご紹介します。
テレワーク浸透などの後押しなどもあり、この2週間で利用者が増えた「clubhouse」。そんな「clubhouse」ですが、広報担当者として抑えとくべきプラットフォームになってきています。そこで、実際に使用してみてどんな学びがあったのか書いていきたいと思います。
テレワークやオンラインの活用がすっかりニューノーマルとして定着してきたころではないでしょうか。働き方だけではなく、プライベートでもオンラインの活用は増え、それに伴い企業のPRの方法も大きく変化を迎えています。今回はデジタルPRの1つでもあるオウンドメディアを作成するときのポイントについてお話ししたいと思います。
SNSやYouTube、またはサイトに組み込むなど、動画を制作・編集する機会も多くなっていると思います。予算が多くあるような時であれば問題ないのですが、ちょっとした動画などは自身で制作・編集する必要がでてくると思います。そこで今回は、簡単に使える無料動画編集ツールをいくつか選んでみましたのでご紹介いたします。
今回は、簡単に使えるオンラインで開催するウェブセミナー、いわゆる「ウェビナー」ツールをいくつか選んでみましたのでご紹介いたします。
今回はSNS運用の成果が出ないときに見直すべき3つの項目についてお話ししたいと思います。
今回は、これまでSNS運用の経験がない方向けに、いちから自社SNSを立ち上げる方法をご紹介します。広報初心者の方や、突然SNS運用を頼まれてお困りの方、ぜひ参考にしてみて下さい。
広報・PR担当者として中核となる重要なスキルの一つが、言うまでもなくメディアとの良好な関係を維持・構築する「メディアリレーションズ」です。それに加え、最近ではSNS・オウンドメディア運用やインフルエンサー活用など、関係構築の対象は広範囲に広がってきています。そうした中、最近、インフルエンサー活用で重要性が高まってきているのが、「YouTuberリレーションズ」と言えます。