広報スキルUP

広報スキルUP

広報担当者が信頼を勝ち取るために必要な「媒体研究の心得」とは

媒体研究はジャンル、媒体の読者・視聴者層やリーチ数などを調べ、理解することです。それをもとにメディアへ情報提供を行い露出獲得を狙います。提供する情報自体が媒体に合わないと、メディアとの関係構築だけでなく、クライアントにも悪影響を及ぼすかもしれません。その為、対象となる媒体をしっかりと理解する必要があります。今回、媒体研究のメリットと欠かせないポイントをご紹介します。

広報スキルUP

この7、8月に、今まで以上にメディアアプローチしたほうがいい理由

このコロナ禍において、なかなか記者さんが出社してないケースなどが多く、メディアリレーションに苦戦している広報担当者の方は多いと思います。そこで、本稿では、「7、8月に特にメディア開拓したほうがいい理由」について、解説していきたいと思います。

広報スキルUP

メディアの取材意欲を高めてくれる、ファクトブックの上手なつくり方

メディアアプローチを行う際、プレスリリースや取材企画書のような、取材獲得に向け直接的に働きかける資料のほかにも効果的な資料があることをご存知でしょうか?これらの資料をバックアップする、いわばサポートの役割を担う補足資料として、ファクトブックがあります。そこで今回は、より取材獲得につなげやすくする当資料の上手なつくり方のコツについてご紹介します。

広報スキルUP

広報PR→その先のキャリアは?

生涯、広報PRをしていきたいという方は、企業広報から独立されフリーランスになったり、あるいはPR会社を起業するという道もあるでしょう。特に最近は、フリーランスで活躍される方も増えてきているように思います。では、企業に所属しつつ、広報PRからキャリアアップしていくことは可能なのか?また、どんなことをすれば、どういったキャリアアップが期待できるのか。今回は、企業における広報PRのキャリアアップについて、お話させていただきます。

広報スキルUP

株式会社ニット流、成果につながるプレスリリースの書き方

株式会社ニットでは、毎月15本のプレスリリースを配信しています。そこからメディア取材、掲載につながったケースもあり、広報として力を入れている活動の一つです。当社がこれまで試行錯誤を繰り返しながら、質・量ともに上げてきた実績を元に、成果の出るプレスリリース配信のポイントを事例とともに紹介します。

広報スキルUP

【基本】これだけは抑えて欲しい。プレスリリースで注意すべきポイント

リリースの作成はPRパーソンとして基本スキルであり、企業にとってはメディア露出への第1歩なので、とても重要。PR業界1年目の時はミスも多くよく怒られていました。私がこの3年間で培った「リリース作成時に特に重要なポイント」をまとめました。これからPRの仕事を始める方、リリース作成経験がない方の参考にして頂けると幸いです。

広報スキルUP

未経験広報だった私が参考にした書籍をご紹介!~基礎から応用まで~

それまで営業畑一筋だった私は、広報への異動を提案されました。未経験かつ「一人広報」という過酷な状況でのスタートだったため、着任当初は不安でいっぱいでした。今回は、未経験広報が業務を始めるにあたって取り組んだことなどを、そのときにヒントをくれた書籍をご紹介しながらお伝えします。

広報スキルUP

【営業スキル力】はPRコンサルティングで活かせるか

社会人1年目の時に、当時の上司から「営業スキルを身に付ければどこでも仕事ができる」と言われたことがあります。この言葉を、ふと思い出して営業から以前から興味があったPR業界に挑戦しようと思い現在の会社に入社しました。そんな元営業マンの私だからこそ活かせると考える3つの力をお話します。

広報スキルUP

広報活動でメディアにテレアポを行う際のコツ

私が広報の仕事を始めて最初に大変だと思ったのはテレアポ。媒体のことも記者のこともコーナーのことも分からない中で取り組まなければならず、受話器を持って番号を入れる度に受話器を戻すということを繰り返していました。今回は、広報活動でメディアの方に対してテレアポを行うことに慣れていない方に向けて書いていきたいと思います。

広報スキルUP

コロナより前からフルリモート組織が実践するインナーブランディングの進め方

広報といえば、テレビや新聞、WEBメディアなどでの露出がメインミッションのように思われがちですが、私はその土台となる「インナーブランディング」が何よりも重要だと思っています。今回はインナーブランディング向上のために実際に株式会社ニットで行っている施策などを紹介します。

広報スキルUP

年々増す、広報・PRの重要性。広報スキルをより確実なものにするには?

広報・PRの業務は、扱う情報のジャンルに制限がなく業務内容も多岐にわたるため、とりわけ幅広い知識と日々の学習姿勢が強く求められる職種だと思います。これから広報マンとして活躍されていく方には、業務経験を重ねて習得していくことに加え、ぜひ薦めたいことがあります。

広報スキルUP

広報って、なんて大変な仕事なの(涙)…「社長!広報は片手間ではできません!!」

未経験からPRコンサルタントとして、広報PRの世界に片足を突っ込んだ時は、想像以上に頭も体力もコミュニケーション能力も必要で、自分の無能さを痛感する日々。でも、広報PRの経験を積むチャンスもたくさんやってくる。いつの間にか15年も経ち、自分でもビックリするくらい長く続けてこれました。そして、その間に様々な業界の企業広報さんとたくさんお仕事をさせていただき、広報の方々の声を代弁したのが今回のタイトルです。

広報スキルUP

春に向けたPR要素。 3月、4月には何がある?

まだ寒さが続く毎日ですが、2月も中旬、もうすぐ3月を迎えるタイミングです。新型コロナウイルスの脅威は収束を見せませんが、季節的に春は近づいています。この時期は各種プロモーションが並びたちますが、PRの施策でも企画を創出する時期といえます。今回、春(特に3月・4月)のタイミングに合う企画の要素をいくつかご紹介します。

広報スキルUP

「ひとり広報」から「チーム広報」へ。成果を出す、その運営方法とは?

スタートアップやベンチャー企業などでは、広報の仕事を1人で担当する「ひとり広報」という状態は決して珍しくありません。何を隠そう、当社・株式会社ニットにおいても、それまで社長自らが行っていた広報バトンを突然託された私、小澤の「ひとり広報」からはじまりました。そんな当社も、現在では3人体制の広報チームとして活動しています。海外在住メンバーを含め、完全フルリモートでうまく連携しながらチームを回しています。