ギークス松井瑞恵さん話題の女性広報

未経験からIPO準備まで~会社と成長してきた5年間の広報生活を振り返る -ギークス松井さん

広報=メディアリレーション。今回インタビューしたギークス 広報 松井瑞恵さんの話を聞けば、そんな思い込みは霧散してしまうかもしれない。ITフリーランスの支援事業を中核に、ゲームや動画、IT人材育成など多彩な事業を手がけるギークスで5年に渡って広報を務めてきた松井さんにとって、広報は経営戦略そのものであり、組織作りであり、パートナーや仲間作りでもある。

企業・人物PR

女性向けメディアが思わず取り上げたくなる「ダイエット」・「健康」系メディアアプローチ3つのポイント

「ダイエット」・「健康」・「レシピ」ネタの案件を担当することが増え、女性向け媒体にアプローチする機会が多くなりました。そこで今回は、女性ターゲットを中心とする媒体に向けた、上記テーマを切り口にしたPR施策の進め方をご紹介します。

広報スキルUP

想定外の露出を避ける!取材時に押さえるべき3つのポイント!

メディアから取材をされたとしても、確認するべき点を押さえていないと想定外の露出に繋がる可能性もあります。基本的に、放映・掲載・公開されるとその情報を修正することはできません。こんなはずじゃなかった…という事態を防ぐために、日ごろから注意するべき点を3つご紹介します。

広報スキルUP

自社で広報を始める際にまずやるべき3つのこと

自社の情報を世の中のニュースに合わせて発信させる戦略PR。広告に割ける予算は無いけれど、自社で認知度向上に向けた動きをしたい。PRの重要性は何となく理解できる、うちの会社もPRをやっていきたい、けど一体何から手を付ければ良いのかわからない。今回は、そんな方のためにPRを始めるにあたり、まず何をすべきなのかについて、まとめました。

広報スキルUP

【PR入門編】プレスツアーにメディアを誘致する方法(ホテル・リゾート施設)

ホテルやリゾート施設から発信するリリースはプランやイベント情報が多く、特にリゾート施設は宿泊者しか体験できないものも多いため、そのまま記事になることはなかなかありません。記事掲載を獲得するためには、実際に一度試泊し、施設の魅力を肌で感じてもらうことが重要です。しかし、メディアも日々忙しいため、紹介できそうなコーナーや企画がない場合、試泊にはなかなか訪れません。そのような時に、メディアに試泊してもらうきっかけを作る方法としてプレスツアーがあります。プレスツアーとは、施設にマスコミを招き、施設や自社の活動内容について知ってもらい、メディア掲載の獲得を目指すものです。

企業・人物PR

「令和」を活用せよ!ホットな時流に合わせた企画・PR事例

新元号「令和」が発表され、誰もが注目する「令和」にちなんだ企業のプロモーションや各種コンテンツが次々に発表されています。まさに、時流に合わせた旬の打ち出しと言えますが、これらの中には、メディアで紹介されたりSNSでシェアされることで、話題作りに成功した事案がありました。今回、まさに「令和」をうまく活用した企画例をいくつかご紹介します。

広報スキルUP

【2020年版】海外PRから学べる5つのPR手法

PR(パブリック・リレーションズ)とはもともとアメリカから入ってきた概念ですが、今は日本に合ったスタイルに変わっています。最近、デジタル化が進む中、アメリカでのPRも大きく変わっており、新しいトレンドや手法が続々と増えています。海外進出を検討している日本企業にとっても国ごとにPRの特徴を調査する必要があります。今回は海外でよく使われているPR手法を5つ紹介します。

脱毛業界コラム

【業界コラム】日本でアンダーヘア脱毛はもはや不可避?!老若男女がやっているいま話題の脱毛最新トレンドを調査

さまざまなメディアで話題になっている『介護脱毛』や『ハイジ男子』をはじめ、最近では『妊活脱毛』が増えてきています。中高年や男性、そして妊娠を希望する女性など、これまでと異なる新たな層が医療機関やエステサロンで「アンダーヘアの脱毛」をしているといいます。なぜいま幅広い層にアンダーヘア脱毛が広がっているのでしょうか?またそれぞれの脱毛する目的は何なのでしょうか。脱毛業界の最新事情について調べてみました。

ファクトシート作成の3つのコツ広報スキルUP

企業の特徴や魅力をメディアへ伝える、ファクトシート作成の3つのコツ

自社の商品やサービスの特徴や魅力をまとめる資料を作成するとき、どのような情報を入れますか。会社概要、年表、社長のあいさつ、商品紹介などいずれも正解ですが、よりメディアに興味を持ってもらい露出につなげるためには、資料作成の段階でいくつかコツがあります。今回はそのような情報をまとめた「ファクトシート」を作成する際に入れるべき情報を3つご紹介いたします。